board掲示板

scroll
  1. ホーム
  2. 2月のテーマ 『花粉症について』

投稿日:2025年1月27日

2月のテーマ 『花粉症について』

サムネイル画像

花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ、鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。

季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。(主な、アレルゲンとしては、スギ、ヒノキ、カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、シラカンバなど)

 

症状

鼻の三大症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり)だけでなく、目の症状(かゆみ、涙、充血など)を伴う場合が多く、

その他にのどのかゆみ、皮膚のかゆみ、下痢、熱っぽい感じなどの症状が現れることがあります。

(さらに、シラカンバ、ハンノキ、イネ科花粉症などの人が、ある果物や野菜を食べると、

口の中がかゆくなり、腫れたりする口腔アレルギー症候群という症状もあります。)

 

花粉症の症状と重症度をチェックしましょう!

花粉症の症状にはくしゃみ、鼻水、鼻づまりといった鼻の症状、涙が出るといった目のかゆみなどの症状があります。

鼻の症状については、くしゃみと鼻水は強く相関しているため、両者をまとめて「くしゃみ・鼻漏型」とし、

鼻づまりが他の症状に比べて強いときは「鼻閉型」と分類しています。両方の型がほぼ同じ場合は「完全型」と分類しています。

カテゴリ一覧

  • 熱田小児科クリニック アレルギークリニック

    診療予約ができます
    WEB受付

    予約方法

    お問い合わせ
    059-225-7100
    住所
    〒514-0834 三重県津市大倉11-15
    診療科目
    小児科・アレルギー科
    診療時間
    8:30〜12:00
    (最終受付 11:15)
    14:00〜18:30
    (最終受付 17:45)

    土曜日午後 13:30〜16:30(最終受付15:45)